カドマイスターとは

   

卓越した技術などを有する企業を発見し、カドマイスターとして認定することで、広く情報発信し、企業が躍進できるよう 支援することを目的とした認定制度です。
平成23年にスタートし、これまで56社ものづくり企業が認定を受けています。

「マイスター」とは、ドイツ語で「名人」「巨匠」という意味であり、門真とマイスターを合わせた造語。

  • 製品のブランド力が高い企業【製品力評価】
  • 卓越した技術力・技能を有する企業【技術力評価】
  • 品質管理の意識が高い企業【品質評価】
  • 市場での占有率の高い企業【市場評価】
  • 人材育成や社会貢献に対する取組を行う企業【その他評価】

以上の認定基準を満たし、卓越した技術などを持つと認められた門真市内に本社または製造拠点を置く製造業を営む中小企業をカドマイスターとして認定します。

認定のメリット

  • 門真市の製造業者の看板企業として紹介します。
  • 門真市のホームページへの掲載など、市内外へ情報を発信します。
  • 門真市が実施する施策(制度)を優先利用することができます。
  • 門真市だけでなく、国および大阪府などが行う事業の情報提供を受けることができます。
  • カドマイスターのロゴマークが使用できます。

ロゴの紹介

ロゴ 図案は門真市の「門/M」を図案化しました。
図の左右は(人/企業)を表し、中央の4個の円はカドマイスターのイメージ(高技術力・独自性・市場からの高評価・高品質)を表しています。
人と企業のバランスがとれた輪が四方に拡大するイメージを表現しました。

ロゴマークは一般公募により決定しました。
熊本県  藤好 俊秀 さんの作品

お問合せ先

門真市 市民生活部 産業振興課  (門真市役所 別館3階  電話番号 06-6902-5966)