新着情報

NEWS

事業再構築補助金の第1回公募が開始されました

事業再構築補助金の第1回公募が開始されました


中小企業庁 令和二年度第三次補正 事業再構築補助金
https://jigyou-saikouchiku.jp/

 

【事業概要】
本事業は、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売上の回復が期待し難い中、ウィズコロナ・ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援します。
また、事業再構築を通じて事業規模を拡大し、中小企業者等から中堅・大企業等に成長することや、中堅企業等が海外展開を強化し市場の新規開拓を行うことで高い成長率を実現することは特に重要であることから、本事業ではこれらを志向する企業をより一層強力に支援します。

 

■補助金額
[通常枠] 中小企業者等:100万円 ~ 6,000万円、中堅企業等 :100万円 ~ 8,000万円
[卒業枠] 中小企業者等:6,000万円 ~ 1億円
[グローバルV字回復枠] 中堅企業等 :8,000万円 ~ 1億円
[緊急事態宣言特別枠] 中小企業者等、中堅企業等ともに
【従業員数5人以下】 100万円 ~ 500万円
【従業員数6~20人】 100万円 ~ 1,000万円
【従業員数21人以上】 100万円 ~ 1,500万円

■補助率
[通常枠]  中小企業者等 2/3、中堅企業等 1/2 (4,000万円を超える部分は1/3)
[卒業枠]       中小企業者等 2/3
[グローバルV字回復枠]  中堅企業等 1/2
[緊急事態宣言特別枠] 中小企業者等 3/4、中堅企業等 2/3

■補助対象要件 下記(1)、(2)の両方を満たすこと。
(1)申請前の直近 6 か月間のうち、 任意の 3 か月の合計売上高が、コロナ以前(2019年又は 2020年1月~3月)の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少している こと 。
(2)経済産業省 が示す「事業再構築指針https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/index.html 」に沿った3~5年の 事業計画書 を認定経営革新等支援機関等と共同で策定すること。

 

※詳しくは、事業再構築補助金事務局ホームページをご確認ください
https://jigyou-saikouchiku.jp/

 

【公募期間】
公募開始:令和3年3月26日(金)
申請受付:令和3年4月15日(木)予定
応募締切:令和3年4月30日(金)18:00

 

【申請方法】
○ 申請は、電子申請システムでのみ受け付けます。入力については、電子申請システム操作マニュアルに従って作業してください。入力情報については、必ず、申請者自身がその内容を理解し、確認の上、申請してください。
○ 本事業の申請には、原則GビズIDプライムアカウントの取得が必要です。未取得の方は、必ず、利用登録を行ってください。同アカウントは、事業者情報の再入力の手間を省くため、採択後の手続きにおいても活用いただきます。(本公募回では、暫定プライムアカウントによる受付も行いますが、交付申請には使用できません)

 

【注意事項】
○ 本事業は、中小企業等の事業再構築への挑戦を後押しし、新たに取り組む事業の付加価値額を高めることを支援するものであり、申請者は事業計画の作成、実行及び成果目標の達成に責任を持って取り組んでいただく必要があります。

■よくあるお問い合わせ
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/qa.html

 

■お問合せ先  事業再構築補助金事務局コールセンター
受付時間 9時~18時(土日祝日を除く)
電話番号 ナビダイヤル  0570-012-088
IP電話用   03-4216-4080

大阪府門真市新橋町3-4-103

当センターは門真市より業務委託を受けた機関です。
経営・販売・生産・技術・新製品開発・財務など、
お気軽にご相談ください。