NEWS
令和元年度補正「小規模事業者持続化補助金<一般型>」の公募が、全国商工会連合会より発表されました。
全国商工会連合会公募ページ
小規模事業者持続化補助金<一般型>小規模事業者が直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大等)等に対応するため、経営計画を作成し、それらに基づいて行う販路開拓の取組み等の経費の一部を補助するものです。
新型コロナウイルス感染症の影響を受けながらも設備投資や販路開拓など生産性向上に取り組む事業者に対して採択審査における加点措置等を講じます。
■補助対象者(一般型)(1)商工会地域の小規模事業者等(商工会議所地域は窓口が異なります)(2)申請にあたって経営計画を策定する必要があります。商工会がサポート致します。(3)申請締め切り日前10ヶ月以内に同一事業の採択決定及び交付決定を受けた事業者は対象外となります。
■補助金額等審査で採択された場合、原則50万円を上限(補助率2/3)に国から補助する制度です。
■公募スケジュール(予定)・公募開始 : 2020年 3月10日(火)<公募要領公表>・受付開始 : 2020年 3月13日(金)・第1回受付締切:2020年 3月31日(火)[締切日当日消印有効]・第2回受付締切:2020年 6月 5日(金)[締切日当日消印有効]・第3回受付締切:2020年10月 2日(金)[締切日当日消印有効]・第4回受付締切:2021年 2月 5日(金)[締切日当日消印有効]
■申請書の提出方法・申請書類は、郵送等によりご提出ください(持参は受け付けません)・応募およびその後の申請手続きにおいては、従来の郵送方式のほか、政府が開発した統一的な補助金申請システム(名称:Jグランツ)による電子申請の利用が可能となります【現在準備中】。
「Jグランツ」ホームページ
※Jグランツ利用にあたり、「GビズID」が必要です。未取得の方は、応募に先立ちIDの取得が必須となりますので、「GビズID」ホームページよりIDを取得(申請から取得まで2週間程度所要)してください。
「GビズID」ホームページ
■お問合せ先全国商工会連合会 持続化補助金事務局 (平日9:00~17:00、12~13時を除く)
■申請書の提出先・お問い合わせ先大阪府商工会連合会〒540-0029 大阪市中央区本町橋2-5マイドームおおさか6階TEL 06-6947-4340 FAX 06-6947-4343
※補助金申請に関するサポートが必要な場合は、門真市中小企業サポートセンターまでお問い合わせください。
大阪府門真市新橋町3-4-103
当センターは門真市より業務委託を受けた機関です。経営・販売・生産・技術・新製品開発・財務など、お気軽にご相談ください。