NEWS
国の令和元年度補正予算「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進事業」にかかる「ものづくり補助金」公募の事前予告が発表されました。自社で、新規に機械設備やソフトなどの導入を予定されていて、導入にあたり補助金活用のご予定がございましたら、下記のとおり勉強会を開催いたしますので、ぜひともご参加ください。
━━━ 開催概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■第2回 ものづくり補助金活用の勉強会
■日 時:2020年2月26日(木) 18時から19時
■場 所:門真市中小企業サポートセンター 分室電話:サポートセンター分室:06-6908-3553サポートセンター本館:06-6995-4068
■駐車場:当日は門真市役所の本館前駐車場及び第2駐車場が21時まで利用可能です。 ご利用に際して申し込みは不要です。
■参加費:無料
■勉強会の内容(1) 電子申請システム「Jグランツ」の説明(2020年より補助金申請手続き導入)今回の申請から電子申請システム「Jグランツ」が導入されます。申請にあたっては、Gビズ ID gBiz プライム の取得が必要です。IDの申請から取得まで 2~3 週間を要しますので公募開始前のIDの取得をお勧めいたします。
(2)補助金申請書の記載上の留意事項について生産性向上や新規開発につながる機械設備等導入を前提に、ご説明いたします。補助金申請では、まずは審査員にわかりやすく記載することが大切です。申請書の各項目毎に、例示として金属加工や、ガラス基材の切削加工分野などの事例をもとに、雛形を作成しました。自社での機械設備などの導入に合致した申請書を作成する上での参考にしていただけるものです。なお補助金の審査では、別途、先端設備導入計画の認定申請(申請窓口:門真市)、事業継続力強化計画(申請窓口:近畿経済産業局)などの事前申請が有効ですので、こちらもご準備ください。
■お申込
こちらからお申し込みください締切日:2020年2月25日(水)
大阪府門真市新橋町3-4-103
当センターは門真市より業務委託を受けた機関です。経営・販売・生産・技術・新製品開発・財務など、お気軽にご相談ください。